マイナポイント申請と丸亀かけ饂飩(うどん)


ブログランキングに参加しています
この記事を読んで「参考になったよ!」という人は 応援クリックお願いします^ ^)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

マイナンバーカード申請をしていなかったので、、、

本日、申請をしてきました😊(新規申請だとカードが届くのに

時間が掛りますが私はカード有り申請無しだったのですぐ申請)

 →内容としては+1万5千円分は6月開始ですが皆様は申請しましたか?

f:id:skdmt021:20220330195131p:plain

 

また、先日クーポン スタンプがたまり掛けうどん(+あげたて芋天)を頂いきました😋

f:id:skdmt021:20220330195233j:plain

株の方ですが、本日30日で3月権利落ちでした。

3月決算のトリドール(丸亀製麺)も落ちるか?と思い待ち構えていたのですが

あれよ、あれよと上がり続け本日の権利落ち後もまだまだ上昇どこまで

上昇するでしょう🤔🤔🤔

(3月中頃に急落最安値2099円で買えてる人がいればガッチリですね!)

f:id:skdmt021:20220330200227p:plain

後から見ればここ半年2200円を割ったところ辺りで反発だったので

権利月だしそこらへんでもう100株増やして200株ホルダーになって

いればとも思います😏

戦争や小麦高騰→売上減→株価底割れを恐れたのですが取越し苦労でした🤔

f:id:skdmt021:20220330202213p:plain

 

そういえば、、、うどんって感じで書くと饂飩と難しいですよね!

漢字の成り立ちを調べてみると、、、

 

うどんの語源は諸説あるが、奈良時代に渡来した、小麦粉の

餡(あん)を包んで煮た「混飩(こんとん)」という唐菓子に由来する

説が有力だそうです。
食べ物なので「混飩」を食偏に改めて「餛飩」となり、熱い食べ物

なので「温飩」と書くようになり、また食偏に改められて「饂飩」

になった。

         ↓

この漢字の変化の仮定で、「おんとん(温飩)」が漢音で「うんどん

(うんとん)」となり、第二音節が脱落して「うどん」となった。
「うどん」の呼称が使われ始めたのは室町時代からであるが、江戸

時代には「うんどん」も用いられていた。
また、うどんは「むぎなわ(麦縄)」や「きりむぎ(切麦)」とも

呼ばれた。
熱したうどんを「あつむぎ(熱麦)」、冷やしたうどんを「ひやむぎ

冷麦)」と呼んでいいたため、は「麦」だけでも「うどん」を

表していたと考えられる。

 

 ⇒そうめん、ひやむぎ、うどん其々材料は小麦の麺ですが特にうどんは

  時代によって色々な呼ばれ方をされてるようで面白(奥深)いですね!

 

ではまた!

 


ブログランキングに参加しています
この記事を読んで「参考になったよ!」という人は応援クリックお願いします^ ^)
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村