香嵐渓の紅葉と日光サル軍団、から好 焼き鳥定食
今回は少し早いですが香嵐渓に紅葉を見に行ってきました🐵
まず香嵐渓に行く途中に廃線駅をcafeにした喫茶店を見つけたので帰りに寄ろうかと📷
続いて香嵐渓の紅葉は来週が本番予測との事で色づきはこれからという感じながら人はそこそこ来ておりました。
そんな中で日光サル軍団の大道芸がやっており拝見させていただきました。
サルが竹馬で3段台越えジャンプなどの芸を見せたかと思うと、、、司会の財布からお札を取り出し、金で解決しようとして司会に注意される。というコントが有ったり中々オモシロかったです(笑)
また紅葉には少し早いですが美味しそうなモノも色々✨✨
出店などが色々出てて色々回り迷った挙句、足助らしくないですが、、、食べたことが無い信州のおやき(野沢菜入り)を頂きました。
足助らしいお酒の蓬莱泉やアユ、五平餅もしくは秋らしい栗汁粉、モンブラン、紅葉型の鹿揚げなどが有ったのでそちらとも迷いましたが・・・
お寺関係ではまだ色ずいていないので残念でしたが竹にトンボや紅葉、銀杏のガラの栗抜きが有ったり、絵馬が紅葉型であったりザ・観光のお寺という感じでした!
少し香嵐渓を離れて足助の町並みを見ていると古い町並みが残っていてこれまた一見の価値ありという感じですね!
その他、写真を撮り忘れましたが、地元が中学生の演奏部+バトン隊の人と地元の人たちが演奏をしながら交通安全を呼びかけていました(愛知ならではですね、目指せ死亡事故0ですね・・・)。
さて、帰り道に地味に街に溶け込んでいる7イレブンを見つけたので注目するとお巡りさんのポスターで「競うのは、スピードではなく、マナーです」って本当ですね、、、しかし、背後のパトカーの中央はクラウンですが左はGTOなのは矛盾???
皆さんも交通安全にお気よ付けて!
地元に溶け込んでいるつながりで、、、地元の和菓子屋さんが出している「日月もなか」が有りこれも頂いてきました!
最後に今回はすかいらーくGのから好にも寄ってきました!
今回も唐揚げではなく、、、新メニューの焼き鳥定食です(蕎麦といい、材料費高騰なのか原価低減のためなのかたれ皿、レモンが減てますが唐揚げよりはヘルシーかな?😑😑😑)
さて、株価の方ですが、、、
売上は伸びてきていますが黒字化に向けて頑張れですね!
自己資本・有利子負債は少しづつ良くなっているような感じ!
飲食業を売上順にあげるとすかいらーくはNo.2営業利益はTOPな物の純利益はNo.1のゼンショーですね、従業員数や時価総額を考えると🤔🤔🤔
ではまた!