トヨタ産業技術記念館(前半)と花ごよみ
先回ののりたけと同時にトヨタ産業技術記念館にも行ってまいりました。食器→織機メーカーの記念館でハシゴです(笑)
その前に寄った名古屋喫茶の花ごよみ平日の午前中にもかかわらず人が結構入っていました。☕(or抹茶)モーニングにお茶🍵、サラダ、🍙おにぎり(or🍲おかゆor🍞トーストの選択も可)迷いますね👀。
愛知県のモーニングどんだけレパートリー増やすんでしょうか?この日はちょうど瀬戸市の藤井さんが8冠独占の新聞報道がされており、記念メニュー✨✨を出すようです。
祝!八冠‼藤井聡太さん【お祝い特別メニュー】※一部店舗のみ販売 | 太閤本店&花ごよみ (taikohonten.co.jp)
さて産業技術記念館についてですが500円で繊維機械・クルマの歴史等が見れます(グループ館・売店などは一部無料部分も有り)
時間が無い方なら☕ノリタケ→🚙グループ館でもよいかもしれませんが時間が有れば500を払う価値があると思います。
豊田紡織(豊田佐吉)から始まり豊田織機→トヨタ自動車と広がって良きグループ会社のが分り、各部品がどのグループ会社で作っているのかなどが分かる資料館です。
記念館の方は糸が出来る仕組みから織機の進化など説明員が説明してくれるというサービス付き。取り忘れましたがエントランスの環状の巨大織機も一度は見る価値あり。
不良が出たら自動で止まる仕組みなどの説明も有り良かったと思います👀
よくよく考えてい見ると来ている糸・服の柄などいろいろな人の技術の結晶だという事を考えてしまいます。(来ている人に外国人が多いのにビックです)
繊維機械館のほかにクルマ館が有り、間に鋳造・鍛造・切削の実演ゾーンが設置されておりこちらが一番のおススメです✨✨
(午前・午後と2回有り先にそちらを見に行くのがおススメです。今回も長くなったのでいったん切ります)
さて、トヨタ自動車の株ですが、、、
少し前までは2000円を切る値段でしたがあれよあれと急上昇で3000円代に行くかと思ったら一休憩でしょうかPER/PBR的には割高では無いすが買うには勇気がいる感じですね
ではまた!