ジュピターコーヒー Sクラスブレンド
先日ジュピターコーヒーで購入したマンデリンが無くなったので新しい豆を購入してきました。
オープン時と比べて割引率は減っているモノの毎回30%OFFの(通常)セール?でSクラスブレンドを購入(名前はカッコいいですが、一番廉価のモノになります(笑)
豆の方を見ると以前イオンの格安のモノと比べると値段が高いだけあって粒がそろっていて見た目的にも高いのもちょっと納得です(味の良し悪しを評価できるほどの舌は持ち合わせていないですが美味しく頂いています・・・)
ちなみに店頭でも表示が有りますがHPを見るとそれぞれ豆の特性が表示されており親切な部分でもあります。(お店の名前を使った種類だけでも4種でその他にも沢山種類が有り迷ってしまいます😏😏😏)
ジュピターのレギュラーコーヒー豆 | ジュピターコーヒー株式会社 (jupiter-coffee.com)
さて、株価の方ですが、、、
10/3を底に急回復でした。もっと下がるかもと思い買いそびれな感じでこれならリスクをとって10~12月優待等の権利日のモノを買っておいた方が良かったか?それともまた下落の波が来るか?
投資格言で「Sell in May , and go away don’t come back until St. Leger day.5月に株を売って立ち去れ、そしてセントレジャーデイ(9月の第2土曜日)まで戻ってくるな!」というのが有ります。
また、「押し目待ちに 押し目無し」という格言も有り買いのタイミングも迷いますね🤔🤔🤔
ではまた!